HOME > 対応症状一覧 > 手足のしびれ

対応症状一覧

手足のしびれ

坐骨神経痛つらい・・・・"(-""-)"

ALOHA・・・・(^O^)

ここ最近 坐骨神経痛 のような症状の方が多いです

今年は暖冬ではありますがやはり寒い日もあり
悪い姿勢などによりますます筋肉が収縮し
坐骨神経を刺激しているようです

『ブロック注射を2回打ってもらったのですが
 一向に良くならないので一度診てもらいたくて』」

痛み痺れの引き金となっているトリガーポイントを見つけて
そのしこりをできる限り緩めて
少しでも症状が緩和できるように頑張っています

『病院で診てもらうよりここの方が効果ありそう』

そんなうれしいことを言ってくださる方も見えます

しかしわたくしのところに来るときは
かなり放置していてからの方が多いのが現状です

痛みは放置しておくと次第に慢性化して
脳が痛みを記憶してしまい頑固な疼痛となってしまい
治りにくい慢性痛になってしまうこともあります

自分で自分の健康を守る気持ちを大切に
なんかおかしいなと思ったら早めにお越しください

#弥富市坐骨神経痛 #弥富市腰痛 #弥富市整体院 #弥富市歪み
ed417836348e7992e5bfa2ea595dda60_s.jpg


           MAHALO・・・・m(__)m

しびれの原因を特定することが重要です

シビレの原因は大きく分けて、脳や脊髄の病気、神経の圧迫、内臓疾患、血流不良などが考えられます。
当院に来院していただいている患者さんたちも様々な原因でお見えになっています。
手のシビレは、首コリ、肩こり、胸郭出口症候群、頸椎椎間板ヘルニアが原因の方々が、脚のシビレでは、腰部脊柱管狭窄症、腰部椎間板ヘルニア、腰部脊椎分離症が原因の方々が来院されています。

原因は様々ですが、硬くなった筋肉が神経、血管を圧迫していることによりシビレているために、まずは凝り固まった筋肉をもみほぐし、身体のどの部分がシビレているかによってどの脊髄の神経根に異常があるのか調べその異常を与えてる歪みを取り除きその方の本来持っている自然治癒力を最大限に発揮できるように矯正をしています。
ただしわたくしたち施術者の力だけでは限りがあるために、職場、ご家庭でもすることができるストレッチなどをお伝えして、少しでも早く緩和、軽減していただけるように努めています。

ただし、シビレの症状が出る前にはには、脳に原因がある場合以外は痛みがあるはずです。 なるべく早くご自分のお身体のSOSに気づいて、脳とか内臓疾患からくるシビレなのかまずは医療機関などで診察していただくことをおすすめいたします。 シビレの症状がひどくなると麻痺してしまい、さらに改善するのに時間がかかることになります。 sick_te_shibire[1].png

このページのトップへ